忘れてはいけない大切な避難グッズアイテム!『お薬手帳』

災害対策・防災情報

お薬手帳

自然災害用の対策として、避難グッズを用意しているご家庭も多くなっているものと思います。ただ、近年、その重要性が益々増しているものの、案外、避難時に持ち出すことを忘れてしまいやすいアイテムがあるんですよね。

それが『お薬手帳』です。

”アレルギー反応”と薬の飲み合わせ

”花粉症”という存在が認識され始めたころを起点として、「アレルギー」を有する人が年々増加しているように感じています。しかも、アレルギー反応も多様化、命を奪われてしまうケースも少なくありません。

アレルギーには、「ハウスダスト」のような、生活環境要素と「卵など」の飲食要素が一般的に取り上げられるこが多いのですが、もうひとつ忘れてはいけないのが「薬」の飲み合わせ要素です。

年々新しい薬が開発されるとともに、昔に開発された薬も安価にジェネリック医薬品として購入することが出来るようになりました。薬は、ほとんど同じ成分構成のものであっても、時代の変化や精製する企業が違うと、薬の名前が異なったりするんですよね。本当は、同じ薬なのに、名前が違うものは、案外多く存在しているのです。

そんな「アレルギーの多様化」と「薬の多様化」が重なることで、気を付けなければいけない重要な要素となったのが『薬の飲み合わせ』なんですね。”薬と薬の飲み合わせ”の他に、”薬と飲食品との飲み合わせ(食べ合わせ)”も存在しています。

避難時に持ち出すべき大切なアイテム『お薬手帳』

お薬手帳

自然災害避難時は、とにかく混乱が付き物です。近年では、避難所の対応もかなり良くなり、避難生活に必要な物資も早期に届くようになりました。とはいえ、災害発生後、数日間は、かなり混乱が生じるもの。基本的に通常の生活対応は、なかなか受けることが出来ない状況となるものと考えておく必要があります。

特に、こんな状況下で気を付けなければけいないのが、「アレルギーを有している方」及び「薬を継続活用中の方」なんですね。

他人からは、その状況を見極められないのが「アレルギーや薬の活用状況」なんです。この要素に関しては、本人及びご家族がしっかりと、情報整理&管理しておくことが必要なんですね。避難時に、食事の提供を受けたり、医療的な対処を受けたりしたときに、”過剰なアレルギー反応”が生じてしまう・・これを避けるためには、まず自分自身(家族)が主体となって対峙する意識が必須なのです。

そんな状況にて、大活躍するのが『お薬手帳』なんです。

ただし、統計を見ると、お薬手帳は持っていて、使っている方は多くなっているものの、その機能を十分に活かせていない方が大半のようなんですね。お薬手帳には、薬剤師の方から、もらうシール(薬の名称と数、貰った日時などが記載)は貼っているかと思いますが、それだけでは不十分なんです。

写真(お薬手帳)を見てください。表記には異なるものがあるかと思いますが、”大切な薬の個人情報”を記入する欄があります。ここをしっかりと記載・活用することが大切なんですね。この記載がなければ、避難時に有効なものとはならないからです。

・血液型
・既往症の有無&内容
・薬の副作用歴
・アレルギー履歴

この情報は、とても大切な要素となるものです。

自分で覚えておけば良いと安易に考えるのはとても危険なこと。

自分自身で薬の副作用やアレルギー要素について、理解していれば、それで良い・・・と思う方もいるかもしれませんね。もちろん、覚えていることに越したことはないのですが、”薬の副作用”に関して「自分の認識」だけを頼りにしてしまうのは、とっても危険なことだったりするのです。

冒頭で少しお話をしましたが、同じ成分の薬であっても、異なる名前となっている薬が多々存在しているんですね。また、薬には系統というものが存在していて、ある薬で副作用が出た場合、同一系統の違う名称の薬でも副作用が出る可能性があったりするのです。

食べ物に関するアレルギーを有している方などは、そのアレルギーに応じて、服用してしまうと副作用が生じてしまう薬というものも多々存在しています。

このような判断は、とても、自分(家族)で対処できるものではありません。専門的な知識・技術を有する方に協力してもらう必要があるものです。

そのためには、先にお話した「お薬手帳の個人情報欄」が必須要素となるんですね。ぜひ、アレルギーやちょっとした薬の副作用などを過去に経験したことがある方は、お薬手帳に情報を記するようにしていだたければと思います。

避難時に持ち出す要素も上手に整理を。

日常生活では使用することの無い、避難時専用のアイテム(保存食、ラジオなど)は、避難用バッグ(袋)に一まとめとしておけばいいのですが・・。問題は、日常的に使用しているアイテムの中で、避難時にも持ち出す必要があるものをどのように整理しておくか・・ということなんですね。

・財布
・保険証
・免許書
・お薬手帳

などは、日常的に使用しているアイテム。避難用バッグに収納しておくわけにはいかないものです。災害発生時には、多少なりとも焦りを感じるもの。これらのアイテムをバラバラに保管していては、持ち出すことを忘れてしまいやすいものです。

ゆえに、日ごろから、避難時に持ち出す必要がある要素は上手く整理・保管しておく必要があるもの。そんな要素の中に”お薬手帳”を加えておいていただければと思います。

併せて読んでおきたい関連記事

  1. ※災害時の連絡手段※「公衆電話」の設置場所を知ってますか!?
  2. 防災準備!災害時に必ず準備しておきたい”トイレ”対策
  3. 浄水器は本当に必要なのか?!非常時対応(防災・飲料水の確保)の視点も含めて検証してみました。
  4. 地震災害を受けた時のお役立ち情報!住宅機能の緊急補修
  5. 屋根・外壁のメンテナンスポイント!台風などの防災対策に。
  6. WEB地図を防災対策(自然災害)に活かす方法!
  7. 遠赤外線暖房機アーバンホット※冬防災(火災・火傷)に役立つ安全性

大雨・強風・台風前後のメンテナンス

現在提供中の地震予測関連情報コンテンツ

  1. 【最新】地震予測情報コンテンツ一覧!ブログ・メルマガ・SNS

「自然災害対策」お役立ち情報

  1. 【建築士厳選】家具転倒防止アイテムBEST1
  2. 地震災害を受けた時のお役立ち情報!住宅機能の緊急補修

災害時(避難)にも役立つ機能性(単層)マットレス情報

2018年12月5日災害対策・防災情報避難ぐっす,防災

Posted by poppo