被害地震MAP|「熊本県」

都道府県別「被害地震」MAP

九州

「熊本県」の被害地震MAP

熊本県

 

  1. 1723年12月19日 M6.5:肥後・豊後・筑後。肥後で死者2名など。
  2. 1889年07月28日 M6.3:熊本。熊本市内にて死者20名など。
  3. 1975年01月23日 M6.1:「阿蘇北部群発地震」。熊本県内にて負傷者20名など。
  4. 2016年04月14日 M6.5:「熊本地震(前震)」。
  5. 2016年04月16日 M7.3:「熊本地震(本震)」。死者50名、関連死者212名など。

 

「熊本県」の地震活動傾向&特性。

「熊本県内」で発生する地震の大半が「内陸断層型地震」となっています。

  • マグマ活動(火山活動)「3」
  • 地殻の歪 「1」「2」「4」「5」

上記、いずれかの要因によって、生じる断層型地震。予兆・前兆となる要素がほとんど感じられない状況にて、突発的に発生する・・・そんな特性の地震活動が主となっています。

記録に残っている「被害地震」としては、熊本北西部(熊本市周辺)に集中しており、フィリピン海プレートの圧力による「地殻の歪」が集中しているものと考えられています。

ただし、「地殻の歪」は、熊本県南西部から中央部にかけても、存在。

  • 日奈久断層帯
  • 緑川断層帯

といった”活断層”として認識されています。

「日奈久断層帯」周辺では、被害地震MAPには記していませんが、「1600年代」に、『M6.0』『M6.1』といった中規模地震の発生が確認されています。

「2016年4月の熊本地震」にて、熊本市周辺の地殻圧力バランスに大きな変化(歪の解消)があったことから、今後は「日奈久断層帯」「緑川断層帯」周辺にて、内陸断層型地震が生じて来る可能性が考えられる・・・そんな状況となっていることは、念頭にしておいていただければと思います。

また、個人的には、「霧島火山帯」が活発となっている現状を考えると、「熊本県南部周辺(盆地)」での地震活動にも注視しておく必要があるものと考えています。

 

「熊本県」を応援!特産・名産のご紹介。

  1. 熊本県産「菊芋」を使用した最高級の「金の菊芋」サプリ
  2. 熊本発「くまもと風土の国産三十三雑穀米」

大雨・強風・台風前後のメンテナンス

現在提供中の地震予測関連情報コンテンツ

  1. 【最新】地震予測情報コンテンツ一覧!ブログ・メルマガ・SNS

「自然災害対策」お役立ち情報

  1. 【建築士厳選】家具転倒防止アイテムBEST1
  2. 地震災害を受けた時のお役立ち情報!住宅機能の緊急補修

災害時(避難)にも役立つ機能性(単層)マットレス情報